|  | 
          
          
          
          
          
五月人形 鎧飾り | 五月人形 兜飾り | 大将飾り・ケース入飾り等
 
 
           
            | 新作 平成20(2008)年度 五月人形 鎧飾り スガ人形店では、数多くの鎧・兜をご用意しております。多くの販売店を回られて、品質と価格を比べてみて下さい。一流の名工・工房との信頼関係があるスガ人形店だからこそ、まねの出来ない品質と価格でお客様にお届けできます。小江戸川越のスガ人形店へご来店、ご注文を心よりお待ちしています。
 鎧・兜をご成約の際には当店からのお祝いとして特別価格よりさらに勉強させていただきます。ただし、部品・単品での値引きはご容赦下さい。
 なお、送料、手数料は別途申し受けます。詳しくは特定商取引に関する法律に基づく表記をご確認下さい。  五月人形 鎧・兜の由来
 節句飾りとは神社の御守りと似た意味合いを持ち、赤ちゃんの身にふりかかる災難を、鎧・兜が身代わりとなって受けてもらおうという、子を思う親の心の表れで古くから受け継がれてきました。一人一飾りという言葉も、御守りを譲り受けないということと同じく、災いを受け継がないという意味からきています。 
 【五月人形 代表的職人の紹介】 伝統工芸師 市川光玉最高級総革製鎧兜は、伝統工芸品に指定されています。日本を代表する素晴らしい名匠です。
 
                 
                  |  市川光玉氏
 
 |  小札(こざね)と縅(おどし):革(鹿皮)を一枚一枚張り合わせた小札に白檀を塗り、金箔を押し、縅は上質の正絹紐や小桜染めの革を使用しています。鉢:矧(は)ぎ合わせ寄鉢で鋼の板を寄せ合わせ縅星(いかぼし・金具)で矧ぎ合わせています。
 竜頭(りゅうず):非常に丁寧な細工を施した手彫りの木彫竜に金箔を押したもので、翡翠の玉を持っている。本物とは何かを教えてくれるはずです。
  
 大越忠保女鎧師『大越忠』が祖、全国を訪ね歩き史実に基づいた鎧・兜づくりをモットーとする大越忠保。
 
                NHK大河ドラマ「天と地」の上杉公、武田公を手掛ける。
              各方面に絶大な信頼を置かれています。どなたでも飾りやすい、丁寧な作りの非常にバランスの良い鎧・兜飾りです。 
                  |  大越保広氏
 |           
 松崎幸一光父である二代目昭玉に師事し、彫刻師ならではの緻密で上品な作品は伝統美に現代的な感覚をプラスした作風で注目を浴びています。
 |  
           
            | 
                 
                  | 現代の名匠・市川光玉、大越忠保を中心に五月人形を販売  市川光玉(いちかわこうぎょく)の鎧・兜の特徴は、他で見ることのできない鹿革を用いた鎧・兜であること。ここまで鹿革を扱える五月人形の作り手は市川光玉だけでしょう。金工、漆工、組紐、染色、皮革などいくつもの伝統工芸技法を用いて、ひとつひとつ手作りされる鎧・兜は、伝統工芸品に指定される日本の最高級品です。ぜひ『市川光玉の鎧・兜』を覚えておいて下さい。
 また、最もよく知られ人気の高い大越忠保(おおこしただやす)は、全国を巡り歴史に基づいた鎧・兜作りをモットーとします。色使いや金具などの使い方から全体のバランスがたいへん素晴らしく見応えがある『大越忠保の鎧・兜』です。 この他にも、多数の五月人形を揃えております。ぜひスガ人形店をご利用下さい。
 泰玉 スガ人形店三代目・ウェブ運営担当者 須賀栄治 |  |  五月人形 鎧飾り | 五月人形 兜飾り | 大将飾り・ケース入飾り等
 
           
            |  |  |   
            | 伝統工芸品 市川光玉
 正絹金箔本革小札 18号
 金彩桜箔屏風
 
 特別価格 500,000円
 間口105cm×奥行60cm×高さ121cm
 -------------------------------------------------
 
                 
                  | 大型で格調高い18号大鎧です。金箔押小札に正絹糸を縅し、豪華でダイナミックな飾りです。90cm高の桜柄の古代箔押屏風に映えます。 |  | 伝統工芸品 市川光玉
 寿光 12号
 金小櫻韋縅金箔押小札之大鎧
 金箔押屏風
 特別価格 350,000円
 間口90cm×奥行60cm×高さ83cm
 -------------------------------------------------
 
                 
                  | 鹿革の小札に金箔を施し、クリーム、グリーンの金小桜革を縅してあります。品格ある輝きと気品を兼ね備えた最高級大鎧飾です。他に10号クリーム・茶・黒の金箔革の3色縅の大鎧セットもございます(270,000円)。 |  |  
          
            |  |  |  
            | 伝統工芸品市川光玉
 小櫻韋縅之大鎧 10号
 本鹿革小札 奉納鎧
 白鷺屏風
 特別価格 325,000円
 間口88cm×奥行70cm×高さ121cm
 -------------------------------------------------
 | 伝統工芸品 市川光玉
 小櫻韋縅之大鎧 10号
 手張革金箔押小札 金小桜革三色縅
 金彩波と鯉屏風
 特別価格 313,000円
 間口80cm×奥行48cm×高さ82cm
 -------------------------------------------------
 
    
      | クリーム、茶、黒三色の革に金箔押の小桜革を金箔押小札に縅した豪華な大鎧飾りです。弓太刀は24金鍍金を施し、太刀は赤色の牛革を巻き、刀の柄には鮫皮(エイ=昔、武将はエイの皮を鮫皮と呼んでいました。)を使用した飾り太刀です。12号もございます(350,000円)。 |  |  
           
            |  |  |   
            | 伝統工芸品 市川光玉
 正絹糸縅之大鎧 10号
 別製光陥赤沢瀉 手張革黒小札正絹赤沢瀉縅
 金箔押屏風
 特別価格 245,000円
 間口90cm×奥行60cm×高さ81cm
 -------------------------------------------------
 
                 
                  | 革の黒小札に正絹糸で沢瀉の葉を表現した沢瀉縅が美しい大鎧飾りです。 |  | 伝統工芸品 市川光玉
 粋光 6号
 金小櫻韋縅金箔押小札之大鎧
 絹目押屏風⇒金箔押屏風(ランクアップ)
 特別価格 200,000円
 間口70cm×奥行50cm×高さ63cm
 -------------------------------------------------
 
                 
                  | 鹿革の金箔を押した小札にクリーム、グレーの2色の小桜革の縅しを施しました。屏風は箔押しに替ります。 |  |  
           
            |  |  |   
            | 大越忠保 三段飾り
 
 特別価格 340,000円
 間口105cm×奥行110cm
 -------------------------------------------------
 | 大越忠保 伊達政宗公之鎧 参分之壱 高床飾り
 正絹川俣ブルー金彩かきつ屏風
 特別価格 258,000円
 間口105cm×奥行65cm×高さ118cm
 -------------------------------------------------
 |  
           
            |  |  |   
            | 大越忠保 はばたき 10号 高床飾り
 金箔押屏風
 特別価格 180,000円
 間口90cm×奥行55cm×高さ105cm
 -------------------------------------------------
 
                 
                  | 内閣総理大臣賞特別賞受賞作品 毛利博物館所蔵、紋柄縅胴丸模写 |  | 大越忠保 武田信玄公之鎧 10号 高床飾り
 金彩波と鯉屏風
 特別価格
 165,000円完売間口75cm×奥行55cm×高さ99cm
 -------------------------------------------------
 |  
          
            |  |  |  
            | 大越忠保 総厚金小札「日輪」 8号 高床飾り
 金箔押屏風
 特別価格 165,000円
 間口75cm×奥行56cm×高さ94cm
 -------------------------------------------------
 
    
      | 総厚金極細小札に赤糸沢瀉縅の華やかな大鎧飾りです。高床式(折り畳式)で一層豪華に仕上げました。在ニューヨーク日本国大使公邸に飾られた鎧飾りです。 |  | 大越忠保 南蛮甲冑 越後之虎 赤創
 ハードサテン塗金箔押台屏風
 特別価格 150,000円
 間口75cm×奥行45cm×高さ97cm
 -------------------------------------------------
 |  
          
            |  |  |  
            | 大越忠保 南蛮甲冑 武士道 赤創
 桐 校倉高床台 桐枠 金箔押屏風
 
 特別価格 113,000円
 間口70cm×奥行40cm×高さ74cm
 -------------------------------------------------
 | 大越忠保 竹虎之大鎧 10号
 国宝鎌倉時代春日大社蔵模写
 金箔押屏風
 特別価格 210,000円
 間口105cm×奥行60cm×高さ109.5cm
 -------------------------------------------------
 
        
          | 両旗に家紋が染められます。13号もございます(292,000円・間口105cm×奥行60cm×高さ119cm)。 |  |  
          
            |  |  |  
            | 大越忠保 徳川家康公 10号
 七彩箔松屏風
 特別価格 206,000円
 間口90cm×奥行60cm×高さ80cm
 -------------------------------------------------
 | 大越忠保 南蛮甲冑徳川家康公 8号
 正絹川俣ブルー金彩かきつ屏風
 特別価格 196,000円
 間口80cm×奥行48cm×高さ76cm
 -------------------------------------------------
 
    
      | 徳川家康公の黄金の南蛮甲冑飾りです。手造り鎖手甲、極彩之小札で仕上げた非常に美しい鎧飾りです。かきつ正絹川俣木目の青い屏風が一段と高級感を引き立てます。 |  |  
          
            |  |  |  
            | 大越忠保 福之大鎧 10号
 正絹川俣ブルー金彩かきつ屏風
 特別価格 182,000円
 間口80cm×奥行50cm×高さ74cm
 -------------------------------------------------
 | 大越忠保 源義経公 10号
 金箔押屏風
 特別価格
 170,000円完売間口80cm×奥行50cm×高さ107cm
 -------------------------------------------------
 |  
           
            |  |  |   
            | 大越忠保 南蛮甲冑越後の虎 8号
 金箔押屏風
 特別価格 157,000円
 間口80cm×奥行48cm×高さ80cm
 -------------------------------------------------
 
                 
                  | 上杉謙信公のイメージを南蛮甲冑に仕上げたシルバーでスタイリッシュな鎧飾りです。華やかな弓太刀飾りが金箔押屏風に映えます。 |  | 大越忠保 上杉謙信公権現之鎧 1/5
 金箔押屏風
 特別価格
 150,000円完売間口80cm×奥行50cm×高さ107cm
 -------------------------------------------------
 |  
          
            |  |  |  
            | 南蛮甲冑 越後之虎 二曲黒塗手張金箔富士屏風
 
 特別価格 133,000円
 間口60cm×奥行45cm×高さ66cm
 -------------------------------------------------
 | 大越忠保 南蛮甲冑『伊達政宗公』 7号
 絹目押屏風⇒金箔押屏風(ランクアップ)
 特別価格 125,000円
 間口70cm×奥行50cm×高さ62cm
 -------------------------------------------------
 
    
      | ブロンズ色で重厚さ、力強さを強調し、風格、風合いを重んじた仕上げを施してあります。屏風は箔押しにランクアップしました。 |  |  
          
            |  |  |  
            | 大越忠保 総厚金小札「金閣」 5号
 二曲黒塗手張銀箔屏風
 
 特別価格 125,000円
 間口60cm×奥行45cm×高さ66cm
 -------------------------------------------------
 | 大越忠保 銀嶺 5号
 しろがね造り総厚金小札
 金箔押屏風
 特別価格 105,000円
 間口60cm×奥行40cm×高さ52cm
 -------------------------------------------------
 |  
           
            |  |  |   
            | 大越忠保若武者鎧 5号
 金箔押屏風
 特別価格 89,000円
 間口60cm×奥行41cm×高さ51cm
 -------------------------------------------------
 | (左)大越忠保/八分の一音羽箔一飾台付
 特別価格 85,000円
 間口24cm×奥行18cm×高さ60cm
 (中)大越忠保/八分の一(右))大越忠保/八分の一上杉謙信公飾台付(しろがね造り)
 特別価格 83,000円
 間口30cm×奥行18.5cm×高さ57cm
 
 彩歌箔一飾台付
 特別価格 85,000円
 間口24cm×奥行18cm×高さ60cm
 -------------------------------------------------
 
    
      | 衝立台鎧飾り。伝統美と現代感覚をミックスしたモダンなインテリア的な鎧飾りです。金箔押屏風(衝立)は古来「重押(おもし)」という技法で行われ、熟練した職人が約15cm角の金箔を一枚一枚手作業で丁寧に箔押しすると色々なちぢみ模様が出来、艶を少し押さえた独特な質感と気品ある高級感漂う逸品に仕上がります。 |  |  五月人形 鎧飾り | 五月人形 兜飾り | 大将飾り・ケース入飾り等 
         
  
         
          
            久月の商品も全品お取扱い出来ます。
 掲載商品は店内展示品の一部です。この他各種豊富にご用意しています。なお、売り切れの際は、何卒ご容赦下さい。
  
           
 
 
        
        
          各セットは当店オリジナル商品ですので組替えもいたします。 
          鎧飾り
 70,000円より[標準価格帯150,000円]
 鎧・弓太刀・屏風・飾り台・家紋・毛氈・お名前入りオルゴール・御手入れ道具 他付
  
          兜飾り35,000円より[標準価格帯100,000円]
 兜・弓太刀・屏風・飾り台・家紋・毛氈・お名前入りオルゴール・御手入れ道具 他付
  
          ガラスケース入り兜飾り・大将飾り25,000円より[標準価格帯40,000円]
 お名前入り木札付
  
          ガラスケース入り人形10,000円より各種取り揃え
 
        
          
            
               
                | 〜配送〜 |   
                | 近隣の市、町へは、ご希望により無料配達、飾り付けのサービスも行います。詳しくは、お問い合わせ下さい。また、遠くにお住まいのお客様もご遠慮なくご注文、お問い合わせ下さい。送料は別途かかりますが、数多くのお客様よりご注文を頂き、お求めになった方々から、たいへんご好評頂いています。 |  |  |