|
Team NIPPO 佐野淳哉プロ ロードレーサー |
スポーツサングラスを見に練習帰りに店に立ち寄っていただいたことがきっかけでした。
いくつかのチームを経験し 確実に速く強くなっていく姿は 頼もしいかぎり。
国内はレースはもちろん、海外レースでの活躍も大いに期待しています。 |
|
|
|
|
 |

佐野淳哉選手のプロフィール
************************************************************************************
静岡県清水市出身
1982年1月9日生まれ
趣味であった自転車を大学3年生から本格的に競技としてはじめる。
(競技をはじめたきっかけは意外な理由からだそうです。…兄が愛知から静岡まで自転車で帰ってきたことに驚いたことからとのこと。しかしそれまで中学時代のバレーボール以外に運動歴なし、しかも高校〜大学1年まではオーケストラ部というから驚き!)
大学卒業後、ブリヂストンアンカーに所属。海外での活躍を目標にして走る。
2006年:浅田監督率いる新チーム“ チーム ヤフー ジャパン ”に所属しヨーロッパステージに参戦。
2007年:浅田監督のチーム“ エキップ アサダ ”で主にヨーロッパステージに参戦。
2008年:大門宏監督率いる“チーム NIPPO・ENDEKA”に移籍し海外と国内のレース参戦。
2009年、2010年:NIPPO・COLNAGOとして海外と国内のレース参戦。
2011年:NIPPO ダンジェロアンティヌッティにて参戦。ジャパンカップ3位。
2011年:NIPPOにて参戦。
************************************************************************************
|
|
|
佐野淳哉プロ本人による海外レース参戦レポート
(海外から送信されてくる生の情報をお届けします。) |
|
**********************************2009年***********************************
3月:ベルギーより
−−−−−−佐野淳哉プロ本人のコメント−−−−−−−−−−−−
お久しぶりです、佐野淳哉です。こちらに来て3週間。何とか生き延びてます。
初戦でアキレス腱を痛めて10日ほど乗れませんでした。これから練習しなおして復活します!
ベルギーは全く山がなく、あるのは低い丘のみ・・・・ちょっと物足りない気もしますが、レースに関してはスピードもあり面白いと思います。 食に関してはうわさどおりおいしいチョコレートがたくさんあって選手にはあまりよくないかもしれませんがで時々食べています。
今のレベルのレースでまずはトップ集団に入れるようになり、そこから勝負できるようになりたいと思います! |
|
 |
**********************************2008年***********************************
4月:イタリアより
−−−−−−佐野淳哉プロ本人のコメント−−−−−−−−−−−−
ステージレースから撃沈して帰ってきましたが、気持ちも回復し、またやる気になっています。今回のレースは、今まで経験した中で1番きついレースでした、世界との差を改めて認識しましたが、やる気は以前よりあります!拠点に帰ってきて、山に行ったらまだ雪と霧が・・・・ でも次のレースに向けてがんばります!
レースではジオンをメインに使っています、のぼりでは、例の曇り防止加工が功を奏しはずすことなく、そして、ストレスなしに走れるので感謝してます!こちらの選手もジオンを使ってる選手は居ますが、このスペシャルレンズには周りの選手もちょっと気を引かれているみたいです!
|
|
 |
 |
3月:イタリアより
−−−−−−佐野淳哉プロ本人のコメント−−−−−−−−−−−−
ようやくこちらも何とかインターネットがつながるようになりました、今すんでいるのはサンマリノではなく、完全なイタリア、LA SPEZIAという港の近くです。ここは、練習環境がとてもよく、30分も行けば1000メートル級の山々が連なっています。レースは厳しいですが、しっかり練習してレースに備えます!
|
|
**********************************2007年***********************************
5月:イタリアより
−−−−−−佐野淳哉プロ本人のコメント−−−−−−−−−−−−
しばらくレースがありませんでしたが、後半になり、ステージレースがイタリアでありました。前回のレースが良くなかったため、不安はありましたが走ってみたら思ったより走れていたので少し安心しています。
しかし、イタリアのレースのレベルは非常に高く同じ年代の選手でこうも力の差があるのかと驚いてしまいました。 でも、めげずに練習を重ね、後半戦ではチームで一番登れる選手になって見せます! 今回はイタリアの風景です、今回の遠征は写真を撮ってくれるスタッフがいなくてレースの写真がなくてすいませんでした。
|
 |
 |
 |
4月:トゥールーズより
−−−−−−佐野淳哉プロ本人のコメント−−−−−−−−−−−−
佐野淳哉です。二連戦がおわり、チームとしてはなかなか良い結果でレースを終え、トゥールーズに帰ってきました。こちらは気温もだいぶ上がり、天気もよく、日焼けしやすい自分は日焼け止めクリームが欠かせなくなってしまいました。残りのレースまでには体重はともかく、脂肪を排除して臨みたと思います!今回はフランスの風景をお送りいたします。
|
|
 |
 |
 |
3月〜4月:ノルマンディより
3月:フランスより
頑張っている佐野淳哉プロの燃え尽きた!姿と 吠えてる?姿の画像がフランスから届きました。 |
−−−−−−佐野淳哉プロ本人のコメント−−−−−−−−−−−−
こんにちは、佐野淳哉です。初レースは何とか完走し18日のレースもいよいよ近づいてきました。
初回の落車で靴が壊れましたが修理して再度使います!
現在はかなり北の方に滞在して、海の方まで行って美しい景色を見たりしています。
(佐野淳哉プロよりメールにて報告) |
|
 |
 |
2月:フランスより
2月17日にフランスに渡り、今期最初のレポートが届きました!
前を走るのが佐野淳哉プロ。写真のとおり 日中は半袖でも走れるくらい暖かいそうです。
昨年の同時期は真冬のような寒さだったことから、フランスも暖冬のようです。
新しいベースは、まだ通信関係が調っていない為 今回の画像送信も苦労されたようですが、今後も現地のレポートを送っていただけるようです。
楽しみです。 |
 |
**********************************2006年***********************************
7月:ツール・ド・フランス
ツールを目指す「チームヤフージャパン」もライブで観戦、 画像を送ってくれました。
出場を目指して頑張れ!!

メチャクチャ速そう!

7月:フランス
−−−−−−佐野選手本人のコメント−−−−−−−−−−−−
気温も連日34,5℃で下手に給水ミスしようものなら確実に脱水で動けなくなります。
残り二ヶ月、頑張りたいと思います!
(佐野選手よりメールにて報告) |

7月:フランス
−−−−−−佐野選手本人のコメント−−−−−−−−−−−−
こちらに来て早二週間、フランスは向日葵が一斉に咲き始め短い夏を迎えています。
(佐野選手よりメールにて報告) |

6月:ヨーロッパより
−−−−−−佐野選手本人のコメント−−−−−−−−−−−−
この日は、快晴で久しぶりに一人でゆっくり走りました。一人で走るといろいろなことを考えます。
途中、適当なパン屋さんによって昼食をとり のんびり帰ってきました。
また、気持ちを入れ換え 頑張ります。(佐野選手よりメールにて報告) |

5月:ツアーオブジャパン/TOJ
正式にチーム名が「ヤフージャパン」となっての初レース。
バトルしてます!いい顔してます!!
4月:スペイン ステージレース
−−−−−−佐野選手本人のコメント−−−−−−−−−−−−
スペインのステージレースは、全三日のステージ。
1日目は標高差400m程の山を2つ登るコース。
2日目は最後が登りゴールで2000m近くまで上がりました。この日が1番調子が良く
28位で完走。それにしてもスペイン人は強い!登り坂も苦もなく登っていきます…
3日目は、前半に10人近くの逃げに乗り、足を温存し、登りに集中する作戦でしたが、予想以上に足にきていて勾配14%の坂で撃沈…
苦しいレースでしたが、この悔しさをバネに“登れる筋肉マン”目指して頑張ります!(佐野選手よりメールにて報告) |

4月:「トロブロレオン」レースコース
−−−−−−佐野選手本人のコメント−−−−−−−−−−−−
トロブロレオンには数々のダート区間があり、50キロ地点のダートで前を走る選手が落車!
落車によリ前の集団と分裂してしまい、復帰できず…(佐野選手よりメールにて報告) |

3月下旬:ツールド・ノルマンディ
今回は、佐野選手のレースコメント付です。
−−−−−−佐野選手本人のコメント−−−−−−−−−−−−
今回は、1週間のステージレース。
レースの名前は、ツールド・ノルマンディ、地理的にはフランス北部です。
全9ステージで2日間は午前と午後の2部制、地理的にはアップダウンの連続で自分としては苦手なレースでした。
しかも全ステージの半分は雨で、距離は長い日が211キロ…今年初めてのステージレースで毎日走りきれるか不安もありましたが、無事完走。
雨や曇りの悪条件の中、ルディプロジェクト:ライドン/レーザークリアデグレンズとフロントライン/イエローレンズが大活躍でした!(佐野選手よりメールにて報告) |

3月中旬:練習風景(フランス)
雨が多いそうです。しかし、いかにもフランスの田舎道といった感じですよね。

3月初旬:フランスのレースの一コマ
ご本人もまだまだ寒いとコメントしていましたが、ギャラリーの服装が真冬のようです。

|
|
|
|
佐野選手のファンサイト。経歴、戦歴から新チーム発足式のインタビューまで細かく取材したホームページ
|
|
|
|

〒350-0065 埼玉県 川越市 仲町3−24 大正浪漫夢通り |
TEL 049−222−0509
Eーmail  |
|
定休日:毎週水曜日&第3火曜日
営業時間:AM10:00〜PM7:00 |
|