brand list|取扱いブランド
sports glass brand
![]() |
![]() |
![]() |
![]() OAKLEY |
![]() RUDYPROJECT |
![]() zero rh+ |
アメニカ・カリフォルニア州で革新的なデザインの「モトクロスハンドグリップ」を考案したのが「オークリー」の原点。世界でもっとも厳しいとされるアメリカ規格協会ANSIの提唱するアイウェア工業規格ANSI
Z87.1の8部門の過酷なテスト基準を大きく上回っていることが証明されました。 Kaniya:日本のプレミアムディラーに指定されております。 |
イタリアのスポーツグラスメーカー。
日本人では掛けにくい海外製品が多い中、掛け具合の微調整が可能なモデルが自慢。 Kaniya:県内でもトップクラスの品揃えです。 |
BRIKOの創設者とベネトンが立ち上げ、軽量、ソフトという機能面だけではなく、美しいデザインを誇る高いファッション性で、たくさんのアスリートより支持されています。
Kaniya:TALEXレンズとコラボさせたオリジナルモデルを展開中。 |
eyeglass brand
![]() リンドバーグ 最小限の構造で最大限の機能という独創的な発想のもとでのデザイン。 素材や部品にも拘り リンドバーグならではの新しい構造でつくられたメガネは、各国のデザイン賞を数多く受賞。 |
![]() ステファンプロイツデザイン フロントにはNXT素材を採用し重量1グラムという驚異の軽さと 丈夫でしなやか。 スウェーデンデザインのカラーリングは新鮮。 |
![]() スペックエスパス 「spec espace」は空間・宇宙などの構造・性能を意味します。 純粋な日本製に拘り、デザインは斬新。フォルムが自然に顔を包み込み、もう一人の表情を見せてくれます |
![]() カムロ ヨーロッパ製の"楽しい眼鏡"をイメージし、日本人(アジア人)の肌の色に合う色やトーン、そして骨格に合うサイジングの眼鏡。 |
![]() RIDOL 金材料商社と製造メーカー出身の二人が自ら見て、掛けて、触ってきた世界観(最適な設計と素材)をバックグラウンドに常に新しい物を追求する日本人の為のドメスティックカンパニー。 |
![]() h-フュージョン 1960年代〜80年代のデザインをリソースし「クラシックでありながらモード」といった矛盾しそうなスタイルをひとつのカタチにした眼鏡です |
![]() 杉本圭 エッジの効いた独創性のあるデザインに加え、掛け心地・見え方にもこだわり続けるアイウェア |
lens brand